4月の景況をみると、全産業合計の業況DI(前年同月比ベース、以下同じ)は、 前月水準(▲54.4)よりマイナス幅が4.7ポイント縮小して▲49.7とな り、2カ月連続してマイナス幅が縮小した。2カ月連続してマイナス幅が縮小したのは、平成12年8・9月以来1年7カ月ぶり。DI値の水準は、昨年6月以降、マイナス50ポイント台に低迷し、特に昨年12月から2月までは、平成10年12月以来のマイナス60ポイント台となっていたが、今月は、建設業を除く4産業で前月に引き続き悪化度合いが弱まり、11カ月ぶりに、マイナス40台となった。しかしながら、依然としてDI値の水準は低いうえ、公共事業の削減や企業間競争の激化による先行き不安感を訴える声が多く、地域経済や中小企業の足元の景況は底入れを実感するには至らずに、いまだ楽観を許さない状況である。