2012年の調査結果

2012
2月

業況DIは、足踏み状態が続く

2月の全産業合計の業況DIは、▲33.4と、前月から▲1.5ポイントと3ヵ月ぶりの悪化。製造業を中心に超円高に伴う輸出減少等の影響により、2011年10月以降、業況DIは▲35前後で足踏み状態に陥っている。

付帯調査テーマ

・海外調達の活発化による影響 ・自社の雇用状況
2012
1月

業況DIは、若干改善するも、先行きは力強さに欠ける

1月の全産業合計の業況DIは、▲31.9と、前月から+3.0ポイント改善した。復興需要を見据え、建築資材の取引が活発な卸売業の業況が大幅回復したことが主要因。しかし、超円高により、輸出の減少や取引先の海外移転加速に伴う受注の減少などの悪影響が及んでおり、企業経営は厳しい状況が続いている。

付帯調査テーマ

・自社の海外展開の実施状況

LOBO全産業業況DIと日経平均株価

調査結果公表予定

※調査結果のプレス発表は、発表日当日の午前11時を予定しております。

調査月 公表予定日
2025年4月 4月30日(水)
2025年5月 5月30日(金)
2025年6月 6月30日(月)
2025年7月 7月31日(木)
2025年8月 8月29日(金)
2025年9月 9月30日(火)
2025年10月 10月31日(金)
2025年11月 11月28日(金)
2025年12月 12月26日(金)
2026年1月 1月30日(金)
2026年2月 2月27日(金)
2026年3月 3月31日(火)

商工会議所LOBO調査結果は、広くご利用いただくことができます。

企業を取り巻く経営環境や直面する課題等の現状を示すデータとして、公表しています。
データのご利用の際は出典を明記の上お問い合わせフォームよりご連絡ください。

TOP